障がい者の方が就労支援の場として屋内外の作業を行なっています。悩みや課題は違いますが、それぞれに合った段階的な就労支援で、まずは、働くことで安心し自信が持て新たな自分に気付けるよう話し合いを設けながら進めています。更には、次へのステップアップもスタッフと共に考えながら進めていきます。
就労継続支援B型事業所
就労移行支援事業所
越前市小野谷14-1-11
TEL:0778-29-3637
FAX:0778-42-7237
・作業内容 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
【就労継続支援B型】30名
【就労移行支援】10名 |
||||||
・活動時間 | ||||||
|
就労継続支援B型は作業に慣れる、集中力を養う、精神的な安定を図るなど就労を目標とする前段階の支援を必要とする方対象です。
就労移行支援はアルバイトを含め働いた経験のない方や支援課題が明確でステップアップが可能な方対象です。
得意な作業や苦手な作業などMWSを活用した能力確認や訓練、作業の中で見つかった課題も含め、どのように進めていくかを検討していきます。また、作業能力は高く、作業以外の支援が必要な方には生活面など課題に応じた関わりで進めていきます。